第33話のネタバレ考察記事ですよっと。
今回はタイトル通り『ヤベー薬』を生成する話です……。
ドクターストーン第33話『ヤベー薬』ネタバレ考察してみた
塩酸を手に入れた!
前回、銀狼の命を張った努力によりなんとか生き残り硫酸採集に成功した千空とクロム。
銀狼を加えた硫酸採集隊一行は無事帰還し、遂に万能薬サルファ剤生成に着手することになりました。
最初に作ったは『塩酸』。
正真正銘のヤベーもんですな。
ちなみに現代だと工具屋のモノタロウやAmazonなんかで入手できます。
千空「目に入ると失明するぞ!」
クロロ硫酸を手に入れた!
次に『クロロ硫酸』を生成。
ハンターハンターに出てくる人のことじゃないよ。
でもハンターハンターに出てくる人くらいにはヤベーです。
千空「皮膚にかけるとゾンビみたいにドロドロになるぞ!」
水酸化ナトリウムを手に入れた!
『水酸化ナトリウム』を生成。
苛性ソーダと言われることもある超危険なヤベー薬品です。
なのに通販でも入手可能という恐ろしい存在。
千空「死体処理に使えるぞ!」
アンモニアを手に入れた!
そして今手に入る最後の素材、『アンモニア』を入手します。
採集方法は……トイレに行けばわかるさ……。
つまるところ、尿です。
これまたヤベー薬品ですね←
千空「その気になれば誰でも簡単に採集できるぞ!」
ルリに飲ませる(意味深)
生成した素材はどれも危険なものです。
『失明』に『ゾンビ化』に『死体処理』……。
そして『尿』。
それをルリに飲ませます。
ごめんなさい嘘です。
御前試合で酒を手に入れろ!
そしてサルファ剤を生成するために、最後に必用とされる素材が『酒』です。
前にぶどうから酒を生成していたこともありましたが、それでは駄目なんですかね?
酒で酢を作るそうですが、ワイン酢なら前飲んでいたワインで作れそうですが……。
まあ何か理由があるんでしょう(難しいことオラわがんね)。
そんな酒ですが、御前試合で優勝すれば商品として大量に貰えるとのこと。
タイミングばっちりです。
でも御前試合はそんなに簡単に攻略はできなそうです。
ほら、マグマさんいるし。マグマさん。
……大丈夫かも……脳みそ筋肉だし……。
マグマさんよりも、千空チームの中で誰が勝つかとかの方が私気になります!
千空参戦!
なんと御前試合に千空が参戦します。
自分らチームが勝てるように相手を消耗させるための参戦と言いますが、なんだか千空が無双して最後まで残るなんてことも考えられそう……。
武器使用はOKですが、科学武器の使用ってどうなんでしょうかね?www
ヤベー薬を使わないといいのですが……。
(例1.千空「水酸化ナトリウムぶっかければよくね?」)
(例2.千空「アンモニアぶっかければよくね?」)
ルリは千空を遥か昔から知っている!?
千空が御前試合に出ることになったために、遂に村へと足を踏み入れることになりました。
そんな千空の名前を聞いてルリが反応します。
ルリさんいわく
「(千空のことを)知っているのです。何年も、いえ、ひょっとするともっと悠久の遥な昔から……!!!」
とのこと。
さあ、面白くなってまいりました!!
それって代々巫女が引き継いできた百物語に関することなんですかね?
3700年前から語り継がれる百物語には千空の記述が(なぜか)存在したとか……。
それとも前前前世的なこと?「私たちは、会えば絶対、すぐにわかる」ってな感じ?
何にせよ、ルリの千空の記憶が物語の重要な事柄であることは間違いなさそうですね。
まとめ
いやあ、前回第32話はシリアス展開だったので、今回第33話は全編ギャグタッチで話が進みましたね。
必用なものをサクサク生成して、話が進むスピードが早くていいですなぁ。
さてさて、来週の第34話はいよいよ御前試合が始まりそうですね。
ルリによる千空にまつわる話と、千空の活躍が楽しみです!
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
↓しばらくドラゴンボールの関連記事が表示されているかもしれませんが、お気になさらず↓